WDW旅行記2017:066 アニマルキングダムのナイトショー「リバーズ・オブ・ライト」を鑑賞!

アニマルキングダムでアバターのアトラクションを満喫した私たち。

偶然にも「ナヴィ・リバー・ジャーニー」のファストパスを拾えてしまったこともあり、夜のショー「リバーズ・オブ・ライト」のファストパスもゲットできないかなあ……とアプリとしばらく格闘をしてみたのですが、さすがにそこまでラッキーではありませんでした。

ということで「リバーズ・オブ・ライト」は普通にスタンバイで向かいます。

前回の記事はこちらです

「リバーズ・オブ・ライト」はどんなショー?

フロートから水が吹き上がる

「リバーズ・オブ・ライト」は、アニマルキングダムの中を流れる川で行われる夜のエンターテインメントショーです。

もともとアニマルキングダムは、野生動物のことを考えて閉園が早いパーク。
以前はそのため夜のショーは行われていなかったそうです。

それが解禁された夜のショーが、この「リバーズ・オブ・ライト」です。

そのため、動物に配慮して大きな音が出たり、ほかのナイトショーのように花火が上がったりということはありません。

それでもアニマルキングダム初のナイトショーということで、ファストパスは人気のようです。

スタンバイ?それとも… 「リバーズ・オブ・ライト」はどうやって見る?

「リバーズ・オブ・ライト」は、三種類の鑑賞方法があります。
アジアからダイノランドUSAにかけてツリーオブライフの裏側を流れる川がステージとなるので、かなり席が広いですが、鑑賞方法によって入れる場所が異なります。

スタンバイ

普通に並んで鑑賞エリアの席を確保して鑑賞する方法です。
入り口はダイノランドUSA側、「ファインディングニモ」のアトラクションの近くにあります。
私たちはこの鑑賞方法でした。

ショー開始の1時間ほど前になると、ニモの人はこっち、リバーズ・オブ・ライトの人はこっち、とキャストさんが案内してくれます。

ファストパス

ファストパスを予約して鑑賞する方法です。
入り口はアジア側にあります。エクスペディション・エベレストのあたりかな。

ダイニングパッケージ

食事と「リバーズ・オブ・ライト」の鑑賞がセットになったプランです。
以前私たちがハリウッドスタジオの夜のショー「ファンタズミック」で利用したのと同じ感じですね。

入り口はファストパスとスタンバイの間にあります。
席の位置としてはセンターなので、ショーがちょっと見やすいかもしれません。

私たちはスタンバイで席をとりました。

この日のショーの開始予定は19時45分。

開始の1時間ほど前を目安に行ったのですが、すでに席の案内が始まっていました。なので列に並ぶことはなかったのですが、前のほうは取れなかったです。
結構後ろのほうの座席になりましたが、席は川を見下ろすように階段になっているので、遠かったですがものすごく見づらいということはありませんでした。

このくらいの場所でした。
右手側がダイニングパッケージのエリアです

鑑賞位置は、なんとダイニングパッケージとのちょうど境目だったので、位置的にはよいところをとれたのではないかと思います。

内容はキャラクターが出てくるわけではないので、ものすごく前のほうで見たいとかの希望がなく雰囲気を楽しむ気持ちだったこともあり、席に関しては全然不満がありませんでした。

ショーを鑑賞! 感想は?

待っていると徐々に日が暮れてきます。
アジアンテイストの服装に身を包んだキャストさんが、明かりを照らしながら座席をめぐってくれるので、楽しみな気持ちが盛り上がります。

キャストさんの格好にびっくり

余談ですが、この日はそれほど混雑していなかったようで、ショーが始まる頃に通りがかった人が「入っていい?」とキャストさんに聞いていました。
すると「今日は空いてるからいいよ~」となんとダイニングパッケージの座席のところへ案内してもらっていました。

こんなラッキーもあるんですね……。

そして、いよいよショーの始まりです。

ナレーションと壮大な音楽とともに川に色とりどりの美しい明りをともしたフロートがやってきて、なんというか「きらびやかな灯篭流し」みたいな雰囲気になります。

ハスの花のフロート
ハスの花のフロート2
動物をかたどったフロートも

フロートは、ハスのような花の形をしたものから動物をかたどったものなど、いろいろなものがあります。
水が光に照らされてフロートから吹き上がったり、さらにウォータースクリーンに動物たちの映像が映し出されて、雄大な自然を思わせます。

ウオータースクリーン
自然や動物たちが映し出されます

音楽と光、水のショーですね。

船もありました

シンボルであるツリーオブライフもライトアップされる場面があり、とてもきれいでしたよ。

音楽に合わせて色が変わり、とてもきれいです

とても幻想的できれいで、大人っぽいショーだと感じました。

ただ、キャラが出てこなかったりというのも関係するのか、ショーにストーリーは特になかったような気が……ただずっと「きれいだなあ」と思いながら15分くらい光と水を眺めているという感じでした。

まあ、そういうのもいいよね~と私は思います。

ハスの花から水が
ファンタジックでとってもきれい
水は結構な高さまで上がります

花火などは打ちあがりませんが、水と光がキラキラしていて、決して派手さがないわけではなかったと思います。

私がショーを見たのは2017年なのですが、その後リニューアルされたそうなので、今はどうなっているのかな?
もしまた機会があったら、リニューアルされたショーも見てみたいと思います。

ただ、個人的にはダイニングパッケージでわざわざ席を抑えるまでではないのなあ、と思います。ファストパスはもしほかに乗りたいものがなくてとれるならあってもいいかも? くらいかな。

ということで、ショーも終わり閉園迫るアニマルキングダム。
次回はおなかが減ったので軽食を探してうろつきます。