WDW旅行記2017:048 ディズニースプリングスでお買い物!

ケネディ宇宙センターの観光を終えて、WDWへと戻る私たち。
私と、もう一組の参加者のリクエストにより、ありがたいことに帰りはディズニースプリングスで降ろしてもらえることになりました。

前回の記事はこちらです。

朝から見学していたので、帰りの車の中では爆睡
気がついたら、ディズニースプリングスへと到着していました。

とにかく広い! ディズニースプリングスを散策&お買い物!

車が停まり、ディズニースプリングスだよー、といわれて降ろされたものの、寝ぼけていた私……ここはどこ? 状態。
たぶんバレーパーキングからつけてもらったと思うのですが、方向音痴な私はこういう場合、基本的にゴジラくんに地図を渡してお任せすることにしています。

たどり着いたディズニースプリングスの入り口

ということで、ゴジラくんに連れられて、ディズニースプリングスの中をいろいろと見て回ることにしました!

ディズニースプリングスとは?

ディズニースプリングスとは、WDWにあるショッピングモールです。
パークと違って入園料などは必要ありませんが、WDWの敷地内にあり、様々なお店が並んでいます。以前は「ダウンタウンディズニー」といわれていたのですが、2015年に「ディズニースプリングス」と名前が変更されました。

デイズニースプリングスには素敵なオブジェがいっぱい!

お店を入る前に目につくのが、いろいろなオブジェやフォトスポット。
最初に目に飛び込んできたのは、クリスマス風のオブジェ! かわいい……!

クリスマスのオブジェ

お店のエントランスや外装もディズニー風になっているので、ショッピングモールなのですが、お店に入らなくても楽しめます。

ハロウィン期間だからなのか、ハロウィン風のオブジェも多いです。

カボチャミッキー!
ハロウィン風の窓装飾

レインフォレストカフェ

レインフォレストカフェ

ワンス・アポン・ア・トイ

ワンス・アポン・ア・トイの入り口

トレンD

トレンDの入り口

などなど、お店の入り口からしてとてもかわいいです。

ワールド・オブ・ディズニーは、スティッチの入り口(たまにつばを吐いてくる)が有名ですが、別の入り口にはミッキーとミニーのオブジェがあります。

スティッチの入り口
ミッキー&ミニーの入口

プリンセスもいます!

オーロラ姫と一緒に写真

このミッキー&ミニーもカワイイ!!

ミッキーとミニーがお出迎え

見て回っているだけで楽しいのですが、せっかくなのでお店の中に入ってみます。

ディズニースプリングスのお店を探索!

トレンD

私がまず最初に入ったのは、旅行用品や洋服を取り扱っている「トレンD」です。
さぞかしトレンディーなものがたくさんあるに違いありません。

中はかなり広く、カバンエリア、洋服エリアなどに分かれています。

ディズニー柄のスーツケースや……

ディズニーのスーツケースがたくさん

ミニーちゃんやプリンセスモチーフの洋服などが並んでいます。

可愛い洋服たち
もう少し若ければこんな洋服着たかった!

お値段は総じてちょっとお高めかなあ。
私がもう少し(?)若ければこういった服装も可愛いのですが、さすがにちょっとこの年と体型でこの格好はどうなのかという疑問もあり、購入には至りませんでした。

若いおしゃれな人にはお勧めです!

ユニクロ

WDWにもユニクロがあります!
他のお店とは違って、かなり良心的なお値段の洋服がそろっています。もし緊急に服が必要な場合は、ここで買うのがお手頃で安心かもしれません。

着物の展示
Tシャツが売っています。提灯もカラフル!

日本を意識した着物の展示や、日本土産のTシャツなんかも売っています。
もちろん、ディズニーコラボの洋服もたくさんありました。

ユニクロの天井。ミッキーがいます

WDW内の店舗なので、いろいろなところにミッキーマークがあるのが可愛いです。

ワールド・オブ・ディズニー

とにかくディズニーのグッズがたくさん並んでいる、とっても広いショップです。
取扱商品は、食品・Tシャツなどのカジュアルな服、文具、雑貨など多岐にわたります。正直中を見るだけでかなり時間がかかると思います。

ドナルドのお尻が見えます

中央部の上にはオブジェがあって、ドナルドのお尻が見えます。
上の方は下から見上げると見えない……。

とにかくいろんなものが売っているので、友達へのお土産となるばらまきお菓子や雑貨を手に入れるのは最適です。
私たちも、このワールドオブディズニーでかなりの時間を使いました。

他にも、パークで着るためのおそろいのTシャツを2着ずつ購入。
Tシャツの価格はだいたい25~45ドルの間くらいですが、シーズンを過ぎたものなどは値下げもしています。

ちなみに、WDWの中では各ショップが結構自由に値下げをしているらしく、ある場所のショップで30ドルのものが、別のショップで20ドルになっていたりします。
全てのショップを見て回るのは難しいのですが、できれば自分の泊まっているホテルのショップと、行ったことのあるパークの一番大きいショップくらいは見ておくと、損をしないかもしれません。

私たちが買ったTシャツも、なんとポップセンチュリーでもっと安く売られていました……! なんということだ!

ホテルへの配送サービスを利用しました

WDW内のオフィシャルホテルに泊まっている人は、購入した商品を無料でホテルまで届けてくれるサービスがあります。
レジでお会計した際に「この商品をホテルまで届けて」とお願いすると、専用の用紙を出してもらえるので、それに記入します。

用紙は複写式になっているので、片方は自分たちの控えになり、荷物受け取りの際に提示します。

片言の英語でも通じるとは思うのですが、私たちのレジの担当の方はたまたま日本人でしたので、オール日本語でオッケーでした。
Tシャツは翌日に着たいと思っていたので手荷物に入れ、それ以外を配送してもらうことに。

ホテルによって違うのかもしれませんが、ポップセンチュリーの場合は、ホテル内のグッズショップカウンターで受け取りでした。
(なので、ショップが閉まっていると受け取れません)

レジのお姉さんは「明日届きますよ」と言っていたのですが、実際に届いたのは翌々日でした。ご利用には余裕をもって、その滞在中に使うものは送らないほうが良いかもしれません。

ドリンクを購入&アールオブサンドウィッチで夕ご飯購入!

お店を見て回っていると結構体力を使うので、ドリンクを購入しました。
「Joffrey’s」というお店でスムージーです。

スムージーを買いました

メニューがいっぱいありましたが、私たちが選んだのはベリー系のスムージーだったかな? これ一杯で$6.38です。結構お高かったですね……。
ディズニースプリングスのお店は、マジックバンドの決済が使えますので便利ですが、うっかりすると買いすぎるので注意が必要です。

飲み終わると絵柄がはっきり見えます

飲み終わるとわかるのですが、WDW専用のカップになっています。可愛い!
(飲み終わりの写真で、見苦しくてごめんなさい)

スムージーを飲んでいると徐々に日が暮れてきました。
夕ご飯は買って帰ろうと思っていたので、人気の「アール・オブ・サンドウィッチ」へと向かいます。

何で人気なのかといわれると、まず値段がお手頃なこと。
そして何より、しっかりとサンドイッチに具材が入っていて、ボリュームが多くおいしいと評判なんだそうです。

中に入ってみると……大変な行列です!!

注文をするカウンターまで、ぐるりと列がとぐろを巻いています。
ちょうど夕飯時だったからでしょうか。

これには途中でパネルになっているサンドウィッチ伯爵(たぶん)もびっくりされていることでしょう。

たぶんこれがサンドウィッチ伯爵ではないかと思われます

一瞬諦めようかな……という考えが頭をよぎりましたが、ホテルに戻っても食べられるのはフードコートのご飯だけですし、せっかくの機会なので食べておきたい! と思って並ぶことにしました。

並んでいる間にメニューが回ってきます。

メニューを見ながらゆっくりと列を進み、結局お店に入ってから注文するまで、30分以上かかりました。
個人的には、メニューにできれば写真が欲しいなあ……と思いました。
みなとゴジラくんは、ふたりでサンドウィッチひとつ+紅茶を注文。

紅茶は道中で飲みつつ、サンドウィッチはお持ち帰りします。

アール・オブ・サンドイッチでお買い上げ

この後は、夜のディズニースプリングスをぶらぶらとお散歩してみました。

恐竜の骨がモチーフ
噴火する火山

火山が噴火していたりするのはディズニーシーっぽいですね!

モリモトアジア。日本っぽいものがあるだけでなんとなくうれしいです。
何の写真かな?
空飛ぶ気球

気球が空を飛んでいたり、ゴジラくんが熱中しているペニープレスもいくつかありました。
そんなこんなでぶらぶらしたら、結構いいお時間になってしまったので、ホテルに戻ることにしました。

ペニープレスもやりました!

とにかくいろんなお店があって、あまりお買い物をしなくても、見て回っているだけで楽しかったです。
ゴジラくんはハーレーのお店やマーベルのお店などを見て楽しんでいたので、男性でも面白いのではないかと思います。

マーベルの看板の前で写真を撮りました

アート・オブ・アニメーション経由でポップセンチュリーへ!

ディズニースプリングスからも、各ホテルへのバスが出ているのですが、私たちの宿泊しているポップセンチュリーはバリュータイプのホテルのためか、あまりバスが来ません。
ポップセンチュリー行きのバスよりも先に、お隣の「アート・オブ・アニメーション」行きのバスが到着したため、こちらで帰ることにしました。

アート・オブ・アニメーションとポップセンチュリーは、湖を挟んで反対に位置しており、橋でつながっているのです。

せっかくなので、アート・オブ・アニメーションの中をのぞいていくことにしました。

アート・オブ・アニメーションのフロント前

感想は、きれい! 広い!

新しいホテルだけあって、ポップセンチュリーよりもかなり綺麗な印象を受けます。同じバリュークラスのホテルですが、アート・オブ・アニメーションの方が良いホテルに感じます。

アート・オブ・アニメーションのショップ

ショップも、アート・オブ・アニメーションの方が品ぞろえが良いように感じました。

壁に並ぶディズニーのキャラクターたち

何よりも壁一面のイラストがとてもかわいいので、眺めていて飽きません。
一番「ディズニーっぽさ」が全面に出ているホテルなので、ぜひ見ておきたいですね。

アートオブアニメーションからポップセンチュリーを望む

アートオブアニメーションの奥へ奥へと抜けていくと、ポップセンチュリーの姿が見えてきます。

橋は最近整備されたものなのか、かなり綺麗です。湖の上なので明かりは街灯のみですが、とても幻想的な雰囲気があります。左側はたぶんまだ工事中なのかな?

街灯が整備されています

そんなわけで、橋を渡ってポップセンチュリーへ到着。
所要時間は10分くらいだったと思います。街頭もしっかり整備されている上に意外に遠くないですし、WDWの中は夜でも比較的安全なので、アート経由で帰る選択肢はありだと思います。
とはいえ歩いている人が少ないので、夜に一人で歩くのは避けたほうがいいかな。

夜のポップセンチュリー

ホテルの部屋に帰って、アール・オブ・サンドイッチをいただきます。
冷めてしまいましたが、それでもお肉ぎっしりでおいしかったです。

アールオブサンドイッチ
2人で一つなので半分に
お肉とトマトがぎっしり入っています!

夜も遅かったですし、具もしっかり入っているので、ふたりでひとつをシェアするくらいでちょうどよい感じでした。
昼間だとちょっと物足りないかもしれませんが、夜食ならハーフで十分です。

この日はこれで就寝。
明日は、楽しみにしていた1900パークフェアへと向かいます!