こんにちは! みなです。
今回は、2016年4月30日に厚木海軍飛行場で行われた「日米親善春まつり」に行ってきた様子をレポートします!
前編は、厚木基地へのちょっと変わったアクセス方法と、航空機の展示場所まで向かう途中のヘリコプターや消防展示をお届けします。
後編は、お昼ご飯から、メインとなる航空機の展示の様子となる予定です。
もともとは桜の時期に行われていたこのイベントですが、近年は開催日をゴールデンウィーク前半に移して開催されているようです。
今年の開催は、2017年4月29日(土)。
みなの予定はまだ未定なのですが、これから厚木基地へのお出かけを検討されている方に参考になればと思います!
厚木基地ってどんなところ?「日米親善春まつり」とは
厚木基地こと厚木海軍飛行場は、神奈川県綾瀬市と大和市にまたがる軍事基地です。厚木基地なのに厚木市にはないんですね。
アメリカ海軍基地と呼ばれたり、海上自衛隊厚木航空基地と呼ばれたりなどするのですが、アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で使用している基地になります。
「飛行場」というだけあって、航空機がいっぱい!
男の子の夢とロマンが詰まっているのです。
「日米親善春まつり」は気候の良い時期に開催されることもあって、毎年行列必至の大人気イベントとなっています。
「日米親善春まつり」では、普段は入ることのできない基地が一般に開放され、アメリカ海軍と海上自衛隊の航空機展示や、アメリカンフードの販売などの催しが行われます。
軍関連の施設って、塀やフェンスに囲まれていてクローズドなイメージがありますが、こうして一般に開放される機会も意外に多いです。ちょっとしたイベントごと、みたいな感じで覗いてみるのもいいかと思います。
みなの場合は、前回訪れた「日米親善よこすかスプリングフェスタ」でアメリカンフードをあまり食べられなかったこともあって、ぜひもう一度行ってみたいと思い、ゴジラくんにおねだりをしたのでした。
(ごはんが目的なのですね……)
新宿から朝一番のロマンスカー!裏ルートで厚木基地へアクセス!
「日米親善春まつり」の開場時間は10:00。
ですが厚木のイベントは毎年とても混雑するので、なるべく朝早く出よう、ということで06:45新宿発の特急ロマンスカー「あさぎり1号」に乗ることにしました。
念のため、30分早い朝06:15に新宿駅で待ち合わせです。
しかし、ここでトラブルが……
ゴジラくんが、こない……!!!?
なんと寝坊をしてしまったゴジラくん。ちょっと遅れるという連絡はあったものの、その後待てども待てども新宿駅にやってきません。
06:40を過ぎてしまったので、みなはホームでハラハラしながら待つことに。
そして、06:44。
発車1分前、やっと改札にゴジラくんの姿が見えました!
滑り込みセーフです……!!
お弁当を買う暇もなく、ギリギリでロマンスカーに乗り込み、なんとか出発することができました。
ところでお出かけ記録などを書いていて気が付いたのですが、みなとゴジラくんのお出かけは、いつも朝早起きをするとことから始まります。これはただ単に、朝早く行動したほうが一日が有効に使えて効率的だからなのですが、朝が苦手なゴジラくんにとっては、ちょっと厳しいものがあるのかもしれません……。
みなは朝起きるのは苦手ではないので、ついつい朝早くのスケジュールを組んでしまうのですが、反省しないといけないかもですね。
ロマンスカーは座っていけるし、座席も広々としているので、とても快適です。ゴジラくんとみなは、みなが新宿駅で購入したおにぎりを食べつつ、相模大野まで向かいました。
ここでロマンスカーは終わりで乗り換えになります。
特急料金は410円。
ここから各駅停車で、小田急電鉄江ノ島線・長後駅へ向かいます。
……そう、「長後駅」です!!
厚木基地へ行くのに長後駅を使った理由とは?
通常の「日米親善春まつり」の厚木基地へのアクセス案内は、相鉄線さがみ野駅から徒歩、あるいは相鉄線相模大塚駅からバスとなっています。
しかし、さがみ野駅から厚木基地までは、徒歩約20分。距離にして約2キロあり、歩くのは結構大変です。しかも、待機列は駅とは反対方向に伸びていくので、厚木基地の入り口についてからさらに1キロ以上歩くことも考えられます。
それなら相模大塚駅からバスで…と思うのですが、実はこのバス、本数が少ないのです。私たちがつく時間の07:30ごろだと、07:30か08:10しかありません。
そこで目を付けたのが、長後駅です。
長後駅からさがみ野駅へ向かう「長24系統」というバスが出ており、07:32、07:47、08:02のバスがあります。これがちょうど厚木基地の隣を走るバスルートなのです。
さがみ野からも長後へ向かうバスが出ているのですが、メインで案内されているさがみ野駅よりも、まったく公式で案内されていない長後駅の方が人が少ないのではないか? と思い、長後からのバスに乗ることにしました。
果たして結果は……大正解!
みなとゴジラくんが乗ったのは、07:47長後発のバス。何人か同じ目的地へ行くような人はいましたが、それ以外はスポーツクラブの学生がメイン。バスはほぼ満席に近かったものの、始発だったため座っていくことができました。
しばらくバスに乗っていると、列の最後尾らしきものが見えたので、その次のバス停である「観音入口」バス停で下車をして、列の最後尾に向かうことにしました。
さがみ野方面から来た場合は、列の終わりがどこにあるのか見えないので「いつまで続くの…??」と不安になると思うのですが(それくらい列は長いです)、長後方面からきたみなたちは、大体の最後尾位置がわかっています。
列に並んだのは08:10ごろ。
場所は綾北中学校と光綾公園の間くらいでした。
新宿からほぼすべて座って向かうことができたため、みなとゴジラくんの体力はバッチリです。列で「ウミガメのスープ」問題を出し合いながら、開場を待つことにしました。
1時間ほど待ったところで、列が動き出します。
列の動きはスムーズで、急ぎ足で歩かないと前の人と間が空いてしまうくらいでした。
そのまま手荷物検査場へ到着です。
前回の「よこすかスプリングフェスタ」ではパスポートチェックはされませんでしたが、今回はしっかりチェックされました。パスポートにカバーをつけていたら「カバー外して見せて」っていわれてしまいました……。
待機列の道中にも、「日本国籍を証明できる身分証明書がないとだめだよ!」って書いてあったので、身分証明書は忘れずに持っていきましょう。忘れたら入れてもらえません。
そして、09:40ごろには敷地内に入ることができました!
マッカーサー銅像などを眺め、メインゲートが開くのを待ちます。
5分ほど待つとメインゲートもオープンし、奥へ進むことができるようになりました。
なんてスムーズ……!
もっと待つと思っていただけに、こんなに楽々入場できてしまっていいのかな?と思いましたが、それはさておき、奥の展示を見に向かうことにしました。
たくさんのヘリコプターと消防車を見学!!
今回の一番の目玉は、奥の飛行場に展示されている航空機と、航空機による飛行訓練です。
でも、そこへたどり着くまでの道すがらでも、本当にたくさんの展示がありました。
入り口を飛行場の方に曲がると、すぐに目に飛び込んできたのはヘリコプター。
これは米軍機かな? なんだかおしゃれなペイントがされています。
アメリカのヘリはこういった遊び心が豊富で、日本っぽいペイントがされたヘリコプターもありました。こういうのって、いったい誰が描いてるんだろう? 不思議です。そういう専門の業者さんでもあるのかな?
軍の持ち物ではあるのですが、非常にフランクで、ヘリコプターのドアは完全オープン。
こんなのや……
こんな感じで、中もしっかり見ることができます。ゴジラくんは一生懸命写真を撮っていました。
(そしてみなはそんなゴジラくんの写真を撮る……)
ヘリが何機か並んだ道を抜けると、今度は反対側に消防車が展示されていました。
なんとここ、放水体験をさせてくれるとのこと。
ええ。行きましたよ。
だって楽しそうじゃないですか!!
本当は子供向けのものだったらしいのですが、時間が早く全然子供がいなかったので、「大人でも体験できますか?」と聞いたら快くOKしてもらえました。
プラスチックのヘルメットをかぶって、ホースの持ち方を説明してもらったら、いざ放水です!
数メートル先の的に向かって放水するのですが、子供向けなので本当にそれだけなのですが、なんだか楽しくなってきちゃいました。もちろん水量は抑えてあるので、水圧がひどくてホースが持てないなんてことにはならないですが、自分の手元である程度勢いをコントロールできるので、遠くへ向けて飛ばしたり、幅を広くしてみたりなど工夫することができます。
みなの様子を見ていたら、ゴジラくんもうずうずしてきたらしく、結局ゴジラくんも放水体験を楽しんでいました。
ちなみに、このプラスチック製ヘルメット、お土産としてもらうことができました。
(お子様用なので、ちょっと小さかったですけど…)
そして、さらに奥に行くと、消防署らしき建物が見えてきます。
ここでは、消防車の展示と、消防服の着用体験ができるようになっていました。
横須賀基地でも消防服に興奮していたゴジラくん、この機会を見逃すはずがありません。何人か並んでいたのですが、順番を待って服を着せてもらうことができました。
ちなみに、飛行場のそばにも救難消防車IB型という消防車が展示されていました。空港用化学消防車として使われているのかなと思います。
この消防車は助手席に乗せてもらえるということで、何組か待って乗ることにしました。ひと組あたりの説明時間が結構長いので、並んでいる人はそれほど多くないのですが、待ち時間はそこそこ。
20分ほど待って、みなとゴジラくんの番です。消防車はとても大きくて、助手席にみなとゴジラくんがまとめて乗れるほどでした。
そして、とてもきれいです。
中に掲示してあったプレートを見たのですが、2013年製とのことなので、まだまだ新しいですね。桜と錨の、海上自衛隊のマークがとてもきらきらしています。
ここでも消防服の着用ができたので、ゴジラくんはここでも服を着せてもらっていました。ここでは靴からヘルメット?まですべて着用することができたので、なんだか宇宙人みたいになってます。
普通の消防服とは違うようなのですが、何が違うのかみなにはよくわかりませんでした。ちなみに、ゴジラくん曰く「結構暑い」とのこと(笑)。
この日はとても天気が良く、日焼けが気になるほどだったので、こんなに着込んだら暑いですよね(笑)。
いよいよ飛行場へと向かう……前に、みなとゴジラくんはご飯を食べることにしました。前回肉が食べられなかったみなとゴジラくん、果たしてリベンジなるか!?
次回に続きます!!
[kanren2 postid=25]
≫日本のアメリカにリベンジ! 厚木基地「日米親善春まつり2016」に行ってきた(後編)
番外編:アメリカの変なアトラクション
道中、みなとゴジラくんは椅子に座っている水着のお姉さんを発見。
えー、水着? なんで? 天気がいいとはいえ、さすがに4月に水着は寒くないかな……と思っていたら、隣の的に向かって男の人たちがボールを投げています。
お姉さんの下には、水槽っぽく一部が見えるようになった小型のプールが。
あれ? これ、もしかして……??
そう思ってしばらく成り行きを見守っていると、ボールが的にクリーンヒット!
すると……!!
ああっ!!
そうです、お姉さん、落ちました。
ボールが的に当たると下の板が開いて、上に乗っている人が落ちる仕組みになっているみたいです。
なにこれ初めて見た。テレビ番組とかであるような気がしますけど、こんなの本当にあるんですね。作ったのか、それともアメリカではこういうアトラクション?ジョークセットが売っているのか……
そしてなぜ、これを厚木基地のイベントでやろうと思ったのか……
あまりにあっけにとられてしまって、写真は撮れませんでした。
[kanren2 postid=25]
≫日本のアメリカにリベンジ! 厚木基地「日米親善春まつり2016」に行ってきた(後編)