WDW旅行記2017:064 アバター フライトオブパッセージにライド! 爽快でダイナミック、一度は体験しておくべきアトラクション

アバターのレストランでおなかを満たした私たちは、いよいよファストパスの予約をしていた「アバター フライトオブパッセージ」へと向かいます。

結構おなかがいっぱいになっていたのでアトラクションに乗っても大丈夫なのかな? とは思っていましたが、結果から言うと全く問題ありませんでした。

前回の記事はこちらです。

「アバター フライトオブパッセージ」はどんなアトラクション?

フライトオブパッセージの入り口

雄大なマウンテン・バンシーの背中に乗ってパンドラ上空を飛び回ろう!

この最先端技術を使った3Dライドでは、パンドラ最大の空を舞う動物バンシーの息づかいを感じながら、本当に空を飛んでいるような胸躍る体験ができます。

公式サイトより)

ということで、映画「アバター」の世界観に基づいたアトラクションになっています。

簡単に説明すると、パンドラに住む先住民族ナヴィと人間の遺伝子を掛け合わせた人工生命体「アバター」に自分の意識をリンクさせることができるのですが、そのアバターに私たちもリンクをして、空を飛ぶ生物「パンシー」に乗りパンドラの世界をめぐることができるという内容になっています。

このあたりは、ぜひ映画「アバター」をご覧ください。

ということで、アバターへと向かいます!

ファストパスだと早いけれどデメリットも……?

このフライトオブパッセージは、2017年にオープンしたばかりのアトラクションで、私たちが予約をした当時は本当にファストパスの争奪戦がすごい、と聞いていました。
なので、ファストパスがとれるようになる60日前に頑張って予約をとったのです。

朝のエキストラマジックアワーでもこのアトラクションを目指す人が大変に多く、毎日120分待ちが発生するような大人気アトラクション。

ファストパスであれば、その待ち時間をほとんど感じることなくアトラクションの乗り場にたどり着くことができます。
私も体感としてほとんど待ったという感じはありませんでした。

乗り場までが結構長いので、止まって待つ時間はほとんどなく、常に何かしら歩いていた感じですね。

しかし、ファストパスにはひとつ大きなデメリットも。

事前情報として聞いてはいたのですが、ファストパスを利用するとキューラインを見ることができません。
アバターの世界観に合わせて作りこまれた展示物をほぼ見ることなく乗り場に直行となります。

早いのはいいのですが……人気アトラクションでもあるためキューラインが長く、それを別ルートを通って乗り場に向かうため、本当に「通路をただ歩いているだけ」という感じでした。

飾り気も何もなさすぎるので、従業員用通路かと思いましたよ……?

それくらいには見られないと思ってもらったほうが良いです。

キューラインを見るにはスタンバイで並ぶしかないので、エキストラマジックアワーなどを有効に活用することもぜひ検討してみてください。

ということで、あまりにサクサク通路を歩くだけだったので、全然写真を撮っておりません。
なのでところどころパンドラの外観を挟みながらご紹介します……。この世界を飛び回っていると思っていただければ……!!

パンドラの景色

ライドの前には映像でプレショーを見ます。
アバターに君たちもリンクして楽しめるよ、というような内容なのですが、このプレショー何がいいかって字幕が出るのです!

あ、英語字幕なんですけどね。

日本人はヒアリングよりもリーディングのほうが得意な人が多いと思うので、英語字幕が出るとかなり内容を理解しやすいのではないかと思います。
ほかのアトラクションでは字幕が出ることはなかったと思うので、これも新しいアトラクションならではなのかもしれません。

いよいよライド! その感想は?

説明を受けたら、いよいよ乗り場へご案内。

荷物は乗り場の後ろにあるロッカーに預け、まるでバイクのような乗り物にまたがって体を固定します。
目にはゴーグルをつけます。

結構しっかりと体が固定されるので、ちょっとびっくりでした。

そして、いよいよ開始です。

まずは私のアバターに意識をリンクさせます。
リンクがうまくいくと、目の前にパンドラの世界が広がります!

パンドラの世界が広がります

スクリーンに映し出されている映像なのですが、3Dで奥行きがあり、広々とした異世界の光景に思わず息をのみます。

そして、私の乗っているパンシーの息遣いが足元から聞こえる……!
いや、実際はバイクの形をしたあの乗物から音が出ているのですが、本当に生き物に乗っているようなドキドキした気持ちになりました。

そして、地球とは違う植物が生い茂る森の中を木々をくぐりながらパンシーは飛び回り、さらには崖の上から急降下!!

崖の様子
これよりもずっと大きくて高い崖からダイブします!
パンドラの植物

スリリングなソアリン? いや、個別に乗っているスターツアーズ?
いろいろと近いアトラクションを探してみたのですが、なかなかこの感覚をうまく言い表すことができません。

顔に風が当たって、とにかく爽快。
本当に空を飛んでいるような気持ちです。

私は結構3D酔いしやすいタイプで、スターツアーズなんかだと結構気持ち悪くなることもあります。フライトオブパッセージでも最初はちょっと目が回るような感覚があったのですが、それよりもこの景色を楽しまなければもったいない! という気持ちが勝りました。

目を閉じれば3D酔いは収まるけど、そんなことをしていたらもったいない!

体の下のパンシーの動きに体を合わせるようにして前のめりに、そして前を見つめて楽しむ!

そうしているうちに、いつしか気分の悪さも吹っ飛んでいました。

急降下をするたびに、同じタイミングで乗っている人から「わーっ」という声が上がります。
私も思わず歓声を上げていました。

乗っていたのは数分なのでしょうが、かなりたくさんの飛び方をしてくれることもあって、10分くらいは楽しめたような気がします。

終わった瞬間には物足りなさよりも満足感が強くて、まるで夢みたいな、今までにないアトラクション体験でした。

映像もシステムも、そして乗った瞬間からアバターの世界観に引き込んでいく作りこまれた演出も、本当に次世代のアトラクションだと感じました。
本当にアバターにリンクしているような気がしましたよ。

アバターを見た人はもちろんですが、見ていない人も楽しめると思います。
スリル系アトラクションなのですが、実際に乗っている乗り物が上下するわけではないので、比較的安全です。しかし目の前の映像によってものすごくスリルを感じるという……なんとも不思議な感覚を味わうことができます。

とにかく、WDWに来たら絶対に乗っておきたいアトラクションだと思います!!
大変感動でした!!

乗ってよかった!!

アバター、楽しかったです

ということで、次回はもうひとつのアバターのアトラクション「ナヴィ・リバージャーニー」へと挑みます!