ウォルトディズニー鉄道で、ストーリーブック・サーカスへとやってきた私たち。
鉄道の駅は、このエリアの一番奥にあるので、まずはエリア入り口まで戻って写真を撮ることにしました。
前回の記事はこちらです。
ストーリーブック・サーカスはどんな場所?
ストーリーブック・サーカスは、東京ディズニーランドでいうと「トゥーンタウン」みたいな感じです。子供の遊び場に最適で、定期的に水が噴き出すオブジェや、グーフィーの子供向けジェットコースター「バーンストーマー」等があります。
サーカスをテーマにしたポップな彩色は、大人でもワクワクしちゃいますよね!
そして、このエリアの中でも人気なのが、「ピートのシリーサイドショー」というグリーティング施設。
なんと、一回並ぶだけで、ドナルド&グーフィー または ミニー&デイジーとグリーティングができてしまうという、お得な施設です。
みなとゴジラくんは、せっかくなのでとグリーティング施設へ向かうことにしました!
ドナルド&グーフィーとグリーティング!
「ピートのシリーサイドショー」の建物は、大きなサーカステントです。
屋内グリなので、待っている間も日差しがなく、待つのも楽々。
入るときに、ドナルド&グーフィーか、ミニー&デイジーかを選ぶことができますが、待ち時間の短い男の子コンビを選ぶことにしました。
中に入ってみると、少し薄暗い感じで、オレンジの照明がついています。結構列の長さが違ったので、女の子コンビの方が人気があるのかもしれません。
すると、入り口でキャストさんに何かのパスを渡されました。
どうやら、待ち時間を計測するためのパスのようです。
ディズニーランドでもごくごくたまに遭遇するやつですね。WDWでもこの取り組みはあるんですね。
(表示されている待ち時間は結構適当だけど……)
「順番が来たら、これをグリーティングキャストに渡してね」
と言われたので、順番が来るまでは首にかけて待つことにしました。
ちなみに待っている間も、他の人のグリーティングの様子が見れます。
私はグリの様子見られるのはちょっと恥ずかしいなあって思うのですが、まあ、キャラと対面したらすべて吹っ飛んじゃいますよね。
10分~15分ほど待って、順番がやってきました。
まずはグーフィーとグリーティング!
まずはグーフィーとのグリです。
その前に、預かってたパスをキャストさんに返さなければならないので、みなはキャストさんに声をかけていました。
そして、グーフィーのところに戻ろうとすると……
あれ? ゴジラくんがめっちゃグーフィーとたわむれている……。
グーフィーに肩をポンポンされて……肩をモミモミされている……!
そして、なんとグーフィーの肩をトントンしている!!
いつの間にやらみなが置いてけぼりです。
自分ばっかり、何やってんねん! と突っ込みを入れてみました。
そんなわけで、みなとグーフィーもグリタイム。
グーフィーにめっちゃハグしてもらうのですが、グーフィーの背が高くて、顔がほとんど写らない状況になっています。
たぶん、身長2メートルくらいあるんじゃないでしょうか?
とにかくでっかいです。
とにかくこのグーフィーは、大きいしフレンドリーだし、めちゃくちゃかっこいい。
宇宙飛行士の格好をしているのも素敵ですよね。
サインをしてもらって……
最後にみんなで写真撮影してグリ完了です。
ゴジラくん、これでめちゃくちゃグリに自信がついたらしく「グリーティング楽しいじゃん!」って言いだしました。
しかも「グーフィーはいいやつ」とか言いだして、すっかりグーフィーと仲良くなってます。
しかし、次にはドナルドが待っています!!
続いてドナルドとグリ―ティング!!
グーフィーが終わると、流れるようにドナルドへと移動します。
ドナルドの服装は、確か蛇使いかな? サーカスっぽいですね。ドナルドはそれほど大きくなくて、ゴジラくんより少し小さいくらい。
帽子まで入れて、175cmくらいかな?
それでもみなよりはだいぶ大きいのですけどね、
まずは、サイン帳を開いていたこともあって、ドナルドにもサインをもらいます。
くちばしの上にサイン帳を乗せてサインするの、可愛いですね……。
そして、ドナルドとたわむれます。
サイン書いてくれてありがとう!
さすがナンバーワンだね!!
って感じですね。
サインと一緒に写真を撮るときも、ナンバーワンポーズしてくれました!
最後に、ハイタッチして解散です。
わずかな待ち時間で、かなり濃密なグリを過ごすことができました。
ショップの中を見学! お菓子からグッズまで
ついでなので、ストーリーブック・サーカスのグッズ売り場を見学します。
このグッズ売り場も、大きなテントになっていて、中は薄暗いです。
かなり広い場所に、グッズがたくさん売っているので、見て回るのも楽しいですよ。
そしてなんといっても注目は、丸いテントの中央にあるお菓子売り場。
ちょっと暗くて写真が撮りづらかったのですが、ディズニーキャラをモチーフにしたお菓子がたくさん並んでいます!
ミッキーやオラフですかね?
いろいろあって迷ってしまいます。
そして、ハロウィンをモチーフにしたお菓子もありました。
ジャックはこちらにあるということはハロウィン限定なのかな?
どれも結構大きくて、リンゴひとつぶんくらいの大きさに棒がついています。
さすがに食べきれないだろうな、と思って買うのは遠慮しましたが、次もし来ることがあったらぜひ挑戦してみたいですね。
ちなみに、このストーリーブック・サーカスでは、ハロウィンイベント中に大人気の「七人のこびと」グリが行われます。
ハロウィンパーティーが始まる前なのに、もう人が集まっていて、大変に驚きました……。
ということで、まもなく始まるハロウィンパーティー。
どこにいても参加はできるのですが、せっかくなのでゲートを通ってみようということで、入口へと戻ります。